まだ記憶に新しいコンサート「歌会VOL.1」のセットリストについて、ひとつ、気にかかっていることがある。 第2幕冒頭で連続的に演奏された夜会ハイライト曲の5曲は、VOL.13「24時着0時発」以降の最近の演目から選ばれて…
中島みゆきと夜会をめぐって
まだ記憶に新しいコンサート「歌会VOL.1」のセットリストについて、ひとつ、気にかかっていることがある。 第2幕冒頭で連続的に演奏された夜会ハイライト曲の5曲は、VOL.13「24時着0時発」以降の最近の演目から選ばれて…
4月20日から6月23日まで所沢の角川武蔵野ミュージアム、ついで7月5日から9月1日までグランフロント大阪で開催された「中島みゆき展 「時代」2024 めぐるめぐるよ時代は巡る」に、計3回足を運んだ。 コンサート「歌会V…
2019年5月1日から始まる日本の新元号「令和」の出典と発表されたことがきっかけで、万葉集がちょっとしたブームになっているという。 出典とされたのは、万葉集巻5の梅花の歌32首 (さらに6首を追加) の序。天平2年 (7…
前の記事の続編として予告した零戦のこともずっと心にかかってはいるのだが、たまたまひと月ほど前、Facebookの「中島みゆき」公開グループでの話題に加わって、あれこれ考えたり書いたりしたことを、とりあえず先にまとめなおし…
中島みゆきの故郷、北海道を私はこれまで幾たびか訪れている。 とはいえ、純粋な「聖地巡礼」と呼べそうなのは――前回の記事でも少し触れたが――今からちょうど四半世紀前の独身時代、パソコン通信でのファン仲間と3人で道央から道東…