転轍される世界

中島みゆきと夜会をめぐって

  • ホーム
  • MIYUKOLOGIE
  • 中島みゆき関連図書
  • フォトギャラリー
  • このブログについて
  • プロフィール

フォトギャラリー

夜会工場VOL.1 開演前 ロビー壁面のポスター
  • 法然院・春季伽藍内特別公開
  • 大阪フェスティバルホール
  • 夜会ステージアートスペース
  • シアターBRAVA! 夜会の記憶
Tweet
Facebook にシェア
LINEで送る

サイト内検索

最近の投稿

  • 言葉の交響する海――中島みゆき展を振り返って 2024年9月5日
  • 世界が違って見えた日――歌会VOL.1に寄せて 2024年2月25日
  • 俱に走り継ごう――再始動する中島みゆき 2022年11月27日
  • 古関裕而と朝ドラ『エール』、そして中島みゆき 2020年12月10日
  • 未完の「結果オーライ」ツアーが投げかけるもの 2020年5月4日
  • 万葉集と中島みゆき 2019年4月30日
  • 夜会VOL.20『リトル・トーキョー』――その2 2019年3月21日
  • 夜会VOL.20『リトル・トーキョー』――その1 2019年2月17日
  • 空ゆく数多の翼には (2)――零戦のリアリティとファンタジー 2019年1月26日
  • 「忘れられない歌」が呼び覚ます記憶――「りばいばる」をめぐって 2018年10月24日

最近のコメント

  • 『明日を撃て!』ツアーの記憶――30年の時の往還 に jun より
  • 『明日を撃て!』ツアーの記憶――30年の時の往還 に さくら より
  • 言葉の交響する海――中島みゆき展を振り返って に jun より
  • 言葉の交響する海――中島みゆき展を振り返って に 朝妻直記 より
  • 世界が違って見えた日――歌会VOL.1に寄せて に jun より
  • 世界が違って見えた日――歌会VOL.1に寄せて に gangtok2024 より
  • 世界が違って見えた日――歌会VOL.1に寄せて に jun より
  • 世界が違って見えた日――歌会VOL.1に寄せて に MASSAN より
  • 「野球」と「記憶」――夜会『ウィンター・ガーデン』と『博士の愛した数式』 に 母の日に臍をみつめてヒフミヨイ より
  • 「ホームにて」あれこれ (2) に jun より

カテゴリー

  • コンサート
    • 2020 ラスト・ツアー 「 結果オーライ」
    • TOUR2010
    • 一会2015~2016
    • 明日を撃て!
    • 歌会VOL.1
    • 縁会2012~3
  • 夜会
    • 夜会VOL.11/12 『ウィンター・ガーデン』
    • 夜会VOL.13/14 『24時着0/00時発』
    • 夜会VOL.15/16 『夜物語~元祖/本家・今晩屋』
    • 夜会VOL.18/19『橋の下のアルカディア』
    • 夜会VOL.20『リトル・トーキョー』
    • 夜会VOL.5 『花の色は…』
    • 夜会VOL.7/9/17 『2/2』
    • 夜会工場VOL.1
    • 夜会工場VOL.2
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ・ラジオ
  • 書籍・雑誌
  • 音楽作品

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年2月
  • 2022年11月
  • 2020年12月
  • 2020年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2017年12月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2009年12月
  • 2009年6月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月

固定ページ

  • プロフィール
  • このブログについて
  • MIYUKOLOGIE
    • 「異国」から「EAST ASIA」へ ――中島みゆきにおける「故郷」の変容――
    • 月の光が肩に冷たい夜には ――夜会VOL.5をめぐる断想――
    • 愛の逆説と世界への眼差し ――呉・勢古論争、あるいは中島みゆきを「語ること」をめぐって――
    • 物語の物語 ――折り返し点を迎えた「夜会」によせて――
    • 海の中の国境を越えて ――LOVE OR NOTHINGツアー香港公演によせて――
    • 回帰する歌たち ――中島みゆきにおける「リメイク」が語るもの――
    • 生まれる前にみた夢 ――中島みゆきにおける「誕生」あるいは「再生」をめぐって――
    • 波のかなたから流れて来るのは ――アルバム「パラダイス・カフェ」にこだまする声――
    • 中島みゆきのコスモロジー ――「虚構」と「現実」をめぐる試論――
  • 中島みゆき関連図書
  • フォトギャラリー
    • シアターBRAVA! 夜会の記憶
    • 夜会ステージアートスペース
    • 大阪フェスティバルホール
    • 法然院・春季伽藍内特別公開

GalleryWidget

  • img_3245
  • cropped-1476917_1436483396_400x400.jpg
  • 2024-06-15 16.24.33
Theme: Scaffold by Danny Cooper